- Yoshiko
【日常】英会話とDoodlin'
コンニチハ。
いかがお過ごしですか?
オンライン英会話、一昨々日は、セルビアの才能溢れる若い先生に歌詞の英語を質問しました。
隠喩や婉曲表現、また、口語で意味が反転したveryを表す言葉など、本当に興味深いです。
英語の歌詞、全部意味が分かる単語なのに、文章になると意味が分かりにくいものは、
色んな表現やスラングや技法が隠れているので、
先生に聞くとスッキリです。
でも、先生も調べて答えてくれる時は、
あまり一般的な表現じゃないんだなと分かります。
またそれを英語で海外の方と共有するのが、
とても解釈が広がるような感じがして、
とても為になっています。
一昨日はフィリピンの先生、韓流ドラマや韓国のカッコいい俳優さんの話で半分以上終わってしまった 笑
昨日はルーマニアの先生。丁寧に歌詞の意味の質問に答えてくださいました。
2月から再開した世界の先生とのオンライン英会話、
3か月目。
100%くまなく、しゃべりたいし、くまなく聞きたい。
とんでもない欲求が、湧いてきますが、
ま、いまの勉強量じゃ、全然足りません 笑
ほんと、言葉って星の数ほどありますね。
それが全て人の思いであり、行動なんですね。
スペイン語をカリブの人に質問したら、英語にはない表現だからニュアンスを説明出来ないという言葉がありました。
日本語もそうですよね。
面白いです。
*・゜゚・*:.。..。.:*・:.。. .。.:*・゜゚・*
なんかモヤモヤしたら、
落書き、良いらしいですよ。
実際、ノートや教科書に落書きをする人の成績が良いというデータもあるそうです。
頭が整理できて、気持ちが鎮まり、人生の大切な事、
落書きで見つかるかもと、
"Doodlin'"(=落書き)の歌詞に、そういう表現が出てきます。
落書きしました。笑




笑。
はい、お後がよろしいようで☺️
(あまり上手ではありませんが、もしも気に入ってくれたら、持ってって下さって大丈夫です)
良い1日を🍀
Yoshi