- Yoshiko
【映画】フッド・ザ・ビギニング
良いお天気!
久しぶりに映画観てきました。

観る映画探していたら、
たまたま先日、初トライしたスポーツがアーチェリーだったので、(←また書きます 笑)
行ってみたら、すごい!面白かったです。
近頃はアクションものはどんどん大掛かりで、飛行機やら、砂漠やら海やらCGやらで、どんどん壮大な方に行っていて、
ドラマ性が薄いなぁと思うのも多いけれど、
(それはそれで、すっごーい!!となって、面白いけど)
これは、十字軍の時代、
民から搾取するお役人から財を盗み民に分け与える、(日本で言うところの石川五右衛門、)
ロビンフッドのストーリーなので、
武器は弓矢、車の代わりに馬で、
何もかも現代から見ると制約がある道具で、
それが返って面白かったです。
うまい!っていうアクションの流れなんです。
(『ダイハード』の時代の映画の面白い感じがしました。それでいて、ちゃんと現代の映画な感じもする!)
あとは、人物の行動の動機や気持ちがよく描かれていて十二分に共感できるドラマ性もありました。
しかも、ちょっと「スポコンもの」の要素もあり。
スカッとして、愛も友情も感じ、勇気も湧いてきて、
見終わった後の感じがすごく良かったです。
これは、良かった!
感想文でした。
これは、良かった!(2度目 笑)
最近出かけても飲みに行っても写真撮るの忘れるなぁ〜 笑
はい、数日間よく遊んだので明日から通常運転に戻ります。
良い1日を🍀
Yoshi